Author: PLANCHA

Dustin Wong is going on US tour W/ Avey Tare’s Slasher Flicks

photo by Hiromi ShinadaDustin WongがAnimal CollectiveのAvey Tareが元Dirty ProjectorsのAngel Deradoorian、元PonytailのJeremy Hymanと共に結成した新バンド、Slasher FlicksとUSツアーを回ります!頑張れダスティン!

TOUR DATE:

04.16 – Minneapolis, MN – Triple Rock Social Club *
04.17 – Madison, WI – Majestic Theatre *
04.18 – Ann Arbor, MI – Blind Pig *
04.19 – Toronto, ON – Lee’s Palace *
04.20 – Brooklyn, NY – Baby’s All Right
04.21 – New York, NY – Bowery Ballroom *
04.22 – Allston, MA – Brighton Music Hall *
04.23 – New Haven, CT – BAR
04.24 – Philadelphia, PA – Johnny Brenda’s *
04.25 – Washington, DC – U Street Music Hall *
Avey Tare's Slash Flicks [Photo by Atiba Jefferson]04.26 – Baltimore, MD – Floristree Space
04.28 – Columbus, OH – Ace of Cups *
04.29 – Nashville, TN – Exit/In *
04.30 – Atlanta, GA – Masquerade (Purgatory Stage) *
05.02 – New Orleans, LA – Parish at House of Blues New Orleans *
05.04 – St. Louis, MO – The Billiken Club

*= W/ Avey Tare’s Slasher Flicks

Slasher Flicks: http://www.entertheslasherhouse.com

ツアー詳細: http://strangevictorytouring.com/#/dustinwong/


NITEMOVES

Processed with VSCOcam with p5 presetかつてはコム・トゥルーズ、現在はティコのドラマーとしてサウンドの根幹を支える、ワシントンDC在住のローリー・オコナーによるソロ・プロジェクト。そのメカニカルな適格性とヒューマニックなダイナミズムを兼ね備えた圧巻のドラミングに大きな注目が集まっているが、バンド活動の傍ら、4 tracksとアナログ・シンセを用い、10年以上前から創作に励んできた。2012年にファースト・アルバム『Longlines』を発表し、続いて2013年にはセカンド・アルバム『Themes』をリリース(2014年にPLANCHAからCD化)。そして2016年末に3作目となる新作『Don’t Ask!』をリリースしたばかり。持ち前のタフ且つリズミカルなドラミングに、レトロ/ヴィンテージ・テイストのカラフルなシンセやエレクトロニクスが、絶妙の低音やリヴァーブに彩られながら浮遊し描き出されるメロディックでグルーヴィな世界観は極めて独創的だ。これまでナイトムーヴスとして2015年に、ティコのドラマーとして2013年、2016年のTAICOCLUB、2015年のジャパン・ツアーで来日を果たしている。

Facebook
SoundCloud
Twitter

Nitemoves is the electronic guise/internet handle of musician/producer Rory O’Connor. Starting over a decade ago with a four track and an Arp Odyssey, O’Connor has been writing intricate and melodic arrangements under various monickers; always striving to incorporate his rhythmic sensibilities as a life-long drummer.

In the time since he began augmenting Ghostly International veterans Com Truise and Tycho on stages across the world, Nitemoves has released one full length and a handful of singles on ambient wizard Jakub Alexander’s Moodgadget label. His sophomore effort, Themes, will be available in the summer of 2013.


KYSON

2011年にスウェーデンのダウンテンポ~エレクトロニカ系レーベル、Mareldから『Musk – EP』でデビュー。そして2012年にGhostly International所属のJakub AlexanderとAdam E. Huntが2004年に設立した、エレクトロニック・ミュージックをポジティヴに拡大解釈したデジタル・レーベル、Moodgadget(SHIGETOなども輩出した)からEP『PATIENCE』、『BLACKSTONE』のリリースを経て、ShlomoなどもリリースしているLAのビート・ミュージックの名門レーベル、Friends of Friendsからファースト・フル・アルバム『The Water’s Way』をリリース。先鋭的なビート・ミュージックとオルタナティヴR&Bが融合したエレクトロニック・ミュージックはポストJames Blake的なサウンドとして注目を集める。その後アンビエント的ノンビート作『A Book Of Flying』をリリース。その後B3SCIへと移籍し、2018年にEP『Every High』を発表。2020年1月リリースとなるアルバム『Kyson』は4年ぶりのサード・アルバムとなる。

The most hypnotising songs are ones we can sink in to, forgetting about everything as their words and melodies wash over us. That’s the kind of musical alchemy Kyson creates. The moniker of producer, singer and songwriter Jian Liew, this Australia-born artist is making abstract electro-folk that’s designed to take you closer to his complex and nomadic soul.

The escape from his home country transformed his sound into something skin-prickling and strange; soul-bearing and melodious all at the same time. Jian’s latest work could be described as a cocktail of Ben Howard’s vulnerable vocals and Arthur Russell’s entrancing production, but Jian’s ear for a strong hook elevates it into something greater; a sound he can call his own. After all, it’s already lead to two well-received records released through LA cult label Friends of Friends in the past half-decade: 2013’s production-based The Water’s Way and its 2016 follow-up – on which Jian first decided to sing – A Book of Flying. A third chapter, forming with an air of mystique typical of Kyson’s creations, is on its way.


prom presents Ghost CoastでTEAMSが再来日!

140402024/26(土)に〈PROM〉主催で開催される「prom presents Ghost Coast」でTEAMSが再来日!

2012年に初来日を果たしたLAを拠点とするプロデューサー、Sean Bowieによるプロジェクト、TEAMSの再来日が決定しました。イベントの詳細は以下をご確認ください。

デビュー・アルバム『Dxys Xff』はPLANCHAからCDリリース致しております。また、彼は昨年セカンド・アルバム『OneWorld 開発』をリリースしました。

prom presents Ghost Coast feat. Mykki Blanco + TEAMS
avatars-000072610501-77nugw-t500x500@Trump Room ( map )
4/26 (Saturday) 24:00 – Late
DOOR: 2500 yen

/Live
MYKKI BLANCO
TEAMS

/DJ
KIRI (YES/REVOLVER)
KOKO MIYAGI (C.E)
IRIKI (RADD LOUNGE)
DOWNTOWN (KENT A CATS/NABE)
AVERY ALAN (PROM)

More Info: PROM

TEAMS / DXYS XFF [ARTPL-028]


Stephan Mathieu + Taylor Deupree + Federico Durand Japan tour 2014に嶺川貴子 & Dustin Wongが出演

84ce3582357730a0d0e67971c0942054-640x451Stephan Mathieu + Taylor Deupree + Federico Durand Japan tour 2014の4/12(土)の鎌倉・光明寺公演に、嶺川貴子 & Dustin Wongが出演します!

Stephan Mathieu + Taylor Deupree + Federico Durand Japan tour 2014

4/12 (土) 鎌倉 浄土宗大本山 光明寺 大殿(国指定重要文化財)
〜ライブアット光明寺〜

予約 3800円 / 当日 4500円
http://park16.wakwak.com/~komyo-ji/html/keidai.html
open 12:00 / start 13:00 / close 18:00

詳細・ご予約:
http://kualauktable.com/liveatkomyoji/

Stephen Mathieu + Taylor Deupree + ILLUHA
Toshimaru Nakamura + Tetuzi Akiyama
Ken Ikeda + SAWAKO
Melodia + Tetsuro Yasunaga
嶺川貴子 & Dustin Wong
Tsutomu Satachi + Yusuke Date
Live PA:Flysound

【会場アクセス】
〒248-0013
神奈川県鎌倉市材木座6-17-19(googlemap https://goo.gl/maps/TmmHI

JR鎌倉駅より
徒歩 – 約25分
バス – 7番のりばより小坪経由逗子駅ゆき約15分:「光明寺前」バス停下車すぐ

ご予約は http://kualauktable.com/liveatkomyoji/

Stephan Mathieu + Taylor Deupree + Federico Durand Japan tour 2014 ツアー詳細: Read More →


Top