BLACK DECELERANT “Reflections Vol.2: Black Decelerant”
TASHI WADA “What Is Not Strange?”
previous arrow
next arrow
 

DUSTIN WONG at soup vol.4 “nonstop 90 minutes one-man show”

DUSTIN WONG SOUP VOL.4これまで落合SOUPで3度開催し、好評を博しているDustin Wongのノンストップ90分ワンマン公演が、1年2ヶ月ぶりに開催決定!
SOUPの良音環境で存分にご堪能いただければと思います。

DUSTIN WONG at soup vol.4
“nonstop 90 minutes one-man show”

日程:2015年5月6日(水・祝)
場所:落合・SOUP
開場 18:30 / 開演 19:00
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500
※イス席あり

出演:
DUSTIN WONG
※ソロ演奏を90分行います
※足元をプロジェクターで背後に映します

前売りご予約の受け付けは終了致しました。
当日券は会場にて開演時間18:30から販売開始致します。

Read More →


湯川潮音の新作『セロファンの空』にDustin Wongとのコラボ曲が収録

news_xlarge_yukawashione_art201503湯川潮音さんの新作『セロファンの空』にDustin Wong作曲&トラックメイクによるコラボレーション曲「i I I i….」が収録されております。P-Vineより5/2発売。

以下リリース・インフォメーションです。

『ニューアルバム『セロファンの空』5/2リリース決定!!』

湯川潮音、一年半ぶりのニュー・アルバム『セロファンの空』。エレクトリック・ギターやドラム、シンセや管楽器を大胆に導入し、よりドラマティックかつカラフルな音世界を展開。誰も見たことがない湯川潮音がここにいる。ニュー・フェイズへと足を踏み入れた姿が美しく、力強い。

《作品情報》

湯川CCDSPFbW4AQND6g.jpg_large潮音/セロファンの空
発売日:2015.05.02
品番:PCD-26601
定価:¥2,600+税

Songs
1. ….
2. birch
3. 未来のルーシー
4. 役者
5. i I I i….
6. ジョーカー
7. We’ll see
8. 自由の冠
9. ハイエナのイエナ
10. パリの動物園
11. ワルツの亡霊

■2001年のデビュー以来、クラシックやトラッドに根差したオリジナルな楽曲と、透明感と訴求力が同居した唯一無二の歌声で多くの音楽ファンを魅了してきた湯川潮音。その高い評価を受けた前作『濡れない音符』(2013年)以来となるオリジナル・フル・アルバム『セロファンの空』。

■アコースティック楽器を主体とした『濡れない音符』から一転、エレクトリック・ギターやドラム、シンセや管楽器をかつてなかったほど大胆に取り入れ、新たなサウンドに挑戦する湯川潮音の姿がここにある。17世紀フランスの詩人ジャン・ド・ラ・フォンテーヌの寓話にも影響を受け、動物や植物を擬人化した表現に取り組んだというリリック面での挑戦もあってか、エレクトロニックでありながらもノスタルジックで、どこか異国情緒も漂う、他に類を見ない不思議な魅力に満ちた音世界を作り上げている。また、人生で初めてサーカスを観に行った日の帰り道に偶然、駅前でやっていた(マルク・)シャガール展に迷い込み、回転木馬のようにつづいているその印象が、ドラマティックでカラフルな音作りにつながったという。たしかに、「birch」や「役者」「ハイエナのイエナ」といった本作の中核を成す新機軸の楽曲のカラフルさは、これまでになかったものだ。こうした楽曲には、昨今のブルックリンの音楽からの影響が窺える。一方で、湯川の歌声が胸を打つ、叙情あふれるすばらしいバラード「ワルツの亡霊」や、前作『濡れない音符』の流れを汲むと言っていい軽快でスウィンギーな「パリの動物園」も収録されている。『セロファンの空』には、実験的・挑戦的な楽曲と、これまでの路線をより深化させた楽曲が、なんの違和感もなく同居している。

■前作に続き、コラボレーションによる楽曲も収められている。「i I I i….」は、ダスティン・ウォングの作曲&トラックメイクによる、きわめて秀逸なエクスペリメンタル・ポップ・ナンバーだ。おおはた雄一の作曲で、彼がギターでも参加している「自由の冠」は、前作『濡れない音符』所収の「にじみ」につづく、おおはた=湯川のタッグによるバラードの逸品となった。また、前作に続き、延本文音(GOOD BYE APRIL)が「birch」と「ハイエナのイエナ」の2曲の作詞を手がけている。

■『セロファンの空』は、前進し続ける音楽家・湯川潮音が作り上げた、これまでで最高に冒険的な傑作である。

●参加ミュージシャン:徳澤青弦(Throwing a Spoon、anonymass等)(cello, etc)、長岡亮介(ペトロールズ)(g)、千葉広樹(Kinetic、サンガツ、蓮沼執太フィル、rabbitoo等)(b)、山本達久(NATSUMEN、ジム・オルーク、石橋英子、真夜中ミュージック等)(ds)、藤原マヒト(ワールドスタンダード等)(p, acc)、武嶋聡(EGO-WRAPPIN’、ネタンダーズ等)(fl, cl, etc)、ゴンドウトモヒコ(蓮沼執太フィル、pupa、anonymass等)(flh, euph)

 


2度目の山形公演決定!Dustin Wong単独公演〜Yuasobi〜

image1Dustin Wong単独公演〜Yuasobi〜

日程: 3月28日(土)
会場: 山形県村山市クアハウス碁点旧浴場地図
開場18:30 / 開演19:00
予約¥2.000-  /当日¥2.500-(入浴券付)

出演: Dustin Wong
O.A.: 登坂尚高

出店: caffe culmino/月光庵/KOMEYAKATA/チリキルン

※学生半額、未就学児童無料
各ワークショップ出店あり

more info: http://noborisaka.jimdo.com/live/

photo by Hiromi Shinada

photo by Hiromi Shinada

Dustin Wong(ダスティン・ウォング):
ダスティン・ウォングはハワイで生を受け、2歳の時に日本へと移住。中高時代はパンクやオルタナに開眼し、ハイティーンの頃 には友人のユタカ・ヒューレット、元Delawareで現在はデザイナーとして活躍している点(ten_do_ten)、そしてかつて立花ハジメとLow Powersのメンバーで現在はファッション・デザイナーとして活動しているエリと、携帯電話の着信音をオケに使用し歌うというユニークなバンド、The Japaneseを結成し活動、また、ユタカとはOnsenというギター・デュオも組んでいた。
そして大学進学のため渡米、ボルティモアに渡った後、マット・パピッチ(現在はCo Laとして活動)とエクスタティック・サンシャインの活動を始める。同時に彼は通っていた美術大学のクラスメート達と共にポニーテイルを結成。ボアダムスやアニマル・コレクティヴとも比較されたカオティックなサウンドと怒濤のライヴ・パフォーマンスは瞬く間に話題となる。また、エクスタティック・サンシャインとしてもカーパークからアルバムをリリース。ミニマルで実験的なサウンドは多方面から高評価を得るもののダスティンは脱退する。ポニーテイルもさらなるブレイクを期待されていたが突然活動休止を発表 (2011/9/22に正式に解散を発表)。そして2010年、ソロとしてスリル・ジョッキーと契約し、3rd・アルバム『Infinite Love』をリリースした。多数のエフェクター足元にならべ、ディレイ、ループ等様々なエフェクトを駆使し、ミニマルでカラフルなレイヤーを描き出していく万華鏡のごときギター・パフォーマンスは各所で話題となる。
2012年には通産4作目となるソロ・アルバム『Dreams Say, View, Create, Shadow Leads』をリリースし、4月にはレコード発売記念の日本ツアーも慣行。NHKライブビートへの出演も果たす。その後マウンテン・ゴーツとのツアーを経て、7月にブルックリンで行われたダーティー・プロジェクターズの最新作『Swing Lo Magellan』のリリース記念ライヴのオープニングに抜擢され、日本ツアーでも全公演オープニングを務めた。9月から10月前半にかけてビーチ・ハウスとのUSツアーを行った後、朝霧JAM 2012にも出演を果たし、そして2013年1月のビーチ・ハウス・ジャパン・ツアーのオープニングもつとめた。5月には嶺川貴子との共作『Toropical Circle』を発表し、 FUJI ROCK ’13への出演もソロ&デュオで出演し、その後同年8月には通算5作目となるソロ作『Mediation of Ecstatic Energy』をリリースした。2014年には嶺川貴子との共作2作目となる『Savage Imagination』を発表し、デュオでの約1ヶ月に渡る北米ツアーも行い、現在もソロ、デュオ共に精力的に活動している。

OFFICIAL SITE: http://influencedbysomething.blogspot.jp/
TWITTER: https://twitter.com/dustinwong

 


嶺川貴子出演 PROJECT A #2 – Voice Issue – @ SuperDeluxe

uploadPROJECT A #2
– Voice Issue –
rokapenis + group A present

日程: 2015/3/28(土)
会場: 六本木・SuperDeluxe (地図)
開場 19:30 / 開演 20:00

料金:
予約 2300円 (特典: PROJECT A original fanzine #2)
当日 2800円 (ドリンク別)

live: group A

guest live:
嶺川貴子
「吉田アミ、か、大谷能生」
ハチスノイト

Visual: rokapenis

DJ: なし (a.k.a. beer mike)、アート倉持

詳細&チケットご予約: https://www.super-deluxe.com/room/3867/

★予約特典としてPROJECT A original fanzine #2★
*60部限定 先着順でのお渡しとなります。当日はお早めにご来場ください

Read More →


Dustin Wong出演!「Hangakuスプリットカセット・ミニCD発売ライブ」

1000pxHangakuスプリットカセット・ミニCD発売ライブ

日程:3/14(土)
会場:桜台pool (http://mdel.co.jp/pool/)
OPEN 18:30 / START 19:00
前売:1,500円(+1D) / 当日:2,000円(+1D)

出演:
Hangaku
Dustin Wong
F.L.Y.
Otori

公演詳細:
http://hangakunoise.com/2015/02/14/119/
http://pool-sd.tumblr.com/post/110946948178/hangaku-cd

チケットのご予約はこちらの予約mail: hangakunoise@gmail.com
もしくは↓のご予約フォームからお願いします。

お名前 (必須) | name:
メールアドレス (必須) | e-mail address:
※メールアドレスをお間違えになられますと返信できませんので、お気をつけください。
ご希望枚数 (必須) | QTY:
ご質問・お問い合わせなど:
フォームを入力したら「確認」にチェックを入れて「送信」ボタンをクリックして下さい。
確認

※お席が限られております為、ご連絡が無いキャンセルはお控えください。
※確認はメールすぐに届きます。数分待っても届かない場合は hangakunoise@gmail.com までご連絡ください。
※携帯電話の場合PCからのメールの受信をできる設定にしてください。
※gmailなどフリーメールの方で未着の方はスパム・メールのフォルダもご確認ください。
※当日受付けでお名前を言っていただき、前売りの料金をお支払いいただきます。
〆切 2015年3月14日13時到着分まで

Read More →


TYCHO初単独来日記念サイン会 @タワーレコード渋谷店 5F

Reuben_Wu_Tycho2TYCHO初単独来日記念サイン会

開催日時:2015年1月28日(水) 20:00 start
場所:タワーレコード渋谷店 5Fイベントスペース
内容:サイン会

昨年傑作3rdアルバム『Awake』をリリースし、初の単独来日ツアーを行うTYCHOの来日を記念したサイン会が決定!

タワーレコード渋谷店 ・新宿店 にて
『Awake』(ARTPL-049)
『Dive』(ARTPL-022)
『Past Is Prologue』(ARTPL-032)
のいずれかをご購入いただいたお客様に、先着でサイン会参加券を配布致します。

■対象店舗:渋谷店 ・新宿店

■対象商品:
TYCHO『Awake』(ARTPL-049)  |  TYCHO『Dive』(ARTPL-022)  |  TYCHO『Past Is Prologue』(ARTPL-032)

・サイン会参加&特典引換券の配布は定員に達し次第終了いたします。終了後にご予約/ご購入いただいてもイベント券はつきませんのでご注意ください。
・イベント参加券を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意ください。
・CDにサインを致しますのでイベント当日はご購入いただきましたCDをお持ちください。
・イベント券が必要なイベントにおいて、小学生以上のお客様はイベント券が必要になります。
・イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影は禁止となっております。
・会場内にロッカーやクロークはございません。手荷物の管理は自己責任にてお願いいたします。
・会場周辺での徹夜等の行為は、固くお断りしております。
・当日の撮影は禁止とさせていただきます。
・店内での飲食は禁止となっております。
・都合によりイベントの内容変更や中止がある場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ タワーレコード渋谷店 03-3496-3661
イベント・ページ: http://tower.jp/store/event/2015/01/003055


嶺川貴子 & Dustin WongのNHK「ライブビート」への出演が決定

TAKAKO MINEKAWA & DUSTIN WONG

Photo by Hiromi Shinada

嶺川貴子 & Dustin WongのNHK「ライブビート」への出演が決定しました。詳細は以下をご確認ください。

イベント詳細:
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0253881/index.html

日時:平成27年2月3日(火)
開場:午後6時30分
開演:午後7時 終演予定:午後8時30分
会場:NHKみんなの広場 ふれあいホール
(東京都渋谷区神南2-2-1)

出演:TAKAKO MINEKAWA & DUSTIN WONG

観覧申込:入場無料。

以下のNHKサイトの専用申し込みフォームからお申し込みください。
[PC・スマホ] http://www.nhk.or.jp/event/
[ 携  帯 ] メニュー→TV→NHK→観覧
(締め切り)1月15日(木)午後11時59分
*お申し込みは、お1人様1件に限らせていただきます。同一住所・同一電話番号・同一メールアドレスでの重複申し込みはできません。複数お申し込みいただいても、1件として取り扱います。(マンション・アパート名、部屋番号まで正しくご入力ください。)
*架空の応募者情報、もしくは応募者本人以外の住所、名前、電話番号、メールアドレスでのお申し込みはお断りします。
*18歳未満の方が応募する際には、保護者の承諾を得たうえで、申し込みフォームに「保護者の承諾の有無」と「保護者のお名前・電話番号」も必ず入力してください。
*入力内容に不備があった場合は、無効となりますのでご注意ください。
*インターネットオークション等での転売を目的としたお申し込みは固くお断りいたします。なお、売買を目的としたお申し込みであると判明した場合には、抽選対象外とさせていただきます。
*ご応募いただいた方には受付確認メールをお送りします。
*抽選の結果、当選された方には入場整理券(1枚で2人入場可)を1月21日(水)に発送します。また、落選された方には、1月22日(木)午後3時以降に落選通知メールをお送りします。
*受信拒否設定等をされている方は、あらかじめnhk.jpからのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いします。
また、フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。

放送予定:2月22日(日)午後10時30分~11時30分 <FM>
「らじる★らじる」でもお聴きになれます: http://www3.nhk.or.jp/netradio/

問い合わせ:
ハローダイヤル 03-5777-8600 午前8時~午後10時(無休)
http://www.nhk.or.jp/event/


Lori Scaccoが『クワイエット・コーナー 心を静める音楽集』に掲載

4048412/17にPLANCHAから再発盤がリリースとなりました、Lori Scaccoの『Circles』が、先日シンコーミュージックから発売されました、心を深く静める、繊細で穏やかな音楽をテーマに、リスナーや音楽関係者の間で話題になったHMVのフリーペーパー「Quiet Corner」を書籍化した『クワイエット・コーナー 心を静める音楽集』に掲載されております。

監修された山本勇樹さんは以前から『Circles』を傑作として絶賛していただいておりましたので、大変嬉しいです。内容盛り沢山の良本ですので、是非お手に突堤見てください。先行販売もしていただきました、雨と休日の寺田さんと山本さんの対談もあります。

●『クワイエット・コーナー 心を静める音楽集』
山本勇樹 監修/A5判/176頁/本体価格1,700円+税/11月22日発売
ISBN : 978-4-401-64079-9

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0640799

ジャズ/ワールドミュージック/SSW/ポスト・クラシカル/エレクトロニカなど、ジャンル〜国〜年代を超えて、12のテーマで自由な音楽地図を描きながら、「クワイエット」で「センシティヴ」な共通感覚を通奏低音にした作品を約300枚セレクトしました。

それぞれに付けられた執筆者のパーソナルな表情が映しだされた文章と文体は、エッセイや日記のような手触り。橋本徹、伊藤ゴロー、中島ノブユキなど著名な音楽愛好家たちによるコラムや、「雨と休日」の店主・寺田俊彦との対談も掲載。まるで誰かの音楽ライブラリーを眺めているような楽しみを感じさせながら、日常生活にやさしく寄り添い、ささやかな幸せと豊かな彩りを届けてくれる一冊です。
Read More →


Christopher Willits単独来日公演が決定!

PLANCHAから最新作『OPENING』の日本盤をリリースしました、サンフランシスコを拠点に活動するアーティスト、Christopher Willits(クリストファー・ウィリッツ)の単独来日公演がTAICOCLUB様主催にて決定しました!

cover-n6DfGPlfVIXGncfEVfSzYhZTKC2ZRmOz

Christopher Willits @ Densho Hall, Shibuya

20160126_WILLITS-Tokyo_flier_1000x

会場:渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホール
住所:東京都渋谷区桜丘町23-21(JR渋谷駅西口 徒歩4分)
日時:2015年1月26日(月)
開場:19:00 / 開演:19:30
閉演:21:15(予定)
チケット:2,500円(税込/全着席/限定250枚

公演詳細: http://taicoclub.com/15/0126cw/
ご予約:http://willits2015.peatix.com/
※1/26(月) 14:00まで受付

 


主催:TAICOCLUB

注意事項:
・場内は全席自由席(着席)となります。お早めのご来場をおすすめします。
・会場内での飲食・喫煙はご遠慮ください。(※飲食はホールロビーでのみ可能となります。)
・駐車場はございませんので、公共交通機関でのご来場をお願い致します。

問合せ:info@taicoclub.com
Read More →


Lori Scacco “A Quiet Light” のMVが公開!『Circles』NOW ON SALE

aql300__12/17にリリースとなりました、Lori Scaccoの名作『Circles』の10周年記念再発盤から収録曲「A Quiet Light」のMVが公開されました。ディレクターはオーストラリア、メルボルンのKane Groseというアニメーターで、元々Loriのファンで本作を愛聴していた彼が、彼女に『Circles』のために何かしたいと連絡をし、今回の再発のタイミングでこのMVの公開となりました。とてもミニマルなビデオですが、シンプルでリリカルなこの曲のムードに非常にマッチしており、独特の余韻を感じさせます。 また、同時にsoundcludでも同曲を公開しております。

http://vimeo.com/114097991
https://soundcloud.com/plancha-records/lori-scacco-a-quiet-light/s-7RUIH

Kane Grose is a writer, artist, and animator, currently working in Melbourne, Australia. He holds a Bachelor’s Degree in Creative Arts, and has recently completed his Master’s Degree in Animation and Interactive Media. Kane has an abiding passion for abstract animation, and its intrinsic facility for intertwining sound and image.


Read More →


Top