Primavera Sound 2023で電撃復活を果たしたJohn Elliott、Steve Hauschildt、そしてMark McGuireのトリオ、Emeraldsが2010年にリリースしていた傑作(当時ピッチフォークでベスト・ニュー・ミュージック獲得)『Does It Look Like I’m Here?』がリマスター、ボーナス・ディスク(7曲入り:Caribouの別名義DaphiniのRemix収録)を追加した待望のリイシュー盤がてGhostly Internationalから8月25日発売決定。(日本盤はPLANCHAから発売)

収録曲から「Escape Wheel」が公開されました。

 

Emeralds “Does It Look Like I’m Here? (Expanded Remaster)”
out August 25


Artist: Emeralds
Title: Does It Look Like I’m Here? (Expanded Remaster)

Label: PLANCHA / Ghostly International

Cat#: ARTPL-200
Format: 2CD

※リマスタリング、ボーナス・ディスク付き2枚組
※解説付き予定

Release Date: 2023.08.25

Price(CD): 2,600 yen + tax


Primavera Sound 2023で電撃復活を果たしたJohn Elliott、Steve Hauschildt、そしてMark McGuireのトリオ、Emeraldsが2010年にリリースしていた傑作(当時ピッチフォークでベスト・ニュー・ミュージック獲得)『Does It Look Like I’m Here?』がリマスター、ボーナス・ディスク(7曲入り:Caribouの別名義DaphiniのRemix収録)を追加してGhostly Internationalから待望のリイシュー!

“オハイオの実験的トリオEmeraldsは、以前のサウンドの密度とパワーを失うことなく、よりメロディアスで星空のような雰囲気へと昇華した” – Pitchfork, Best New Music

“夢遊病のような至福の時を求める全ての人にとって、この上ない恩恵である” – BBC

“彼らの最もシャープで、最も短いフォームの、ポップに傾倒したレコード” – Resident Advisor

2000年代後半、今ではジャンルを定義するような音楽の広大なカタログが、思いがけない場所から発信されていた。オハイオ州クリーブランドはさまざまなことで広く知られているが、2000年代当時、精神を拡張するコスミッシェは必ずしもクリーブランドの名刺代わりではなかった……Emeraldsまでは。John Elliott、Steve Hauschildt、Mark McGuireの3人組は、限定生産のカセット、CD-R、ヴァイナル・タイトルを大量にリリースし、それらは地下のショーで出回った後、ネット上のニッチな音楽コミュニティに移行し、DIYブログ全盛の時代にも独特のざわめきを生み出していた。錆びついたベルト地帯出身の3人の子供たちが、中西部で自分たちのやり方で、独特の、そして本当に遠く離れた系統の音楽を作っていたのだ。彼らは木造パネルの地下室で蓋をひっくり返し、ドイツのディープなエレクトロニック・ミュージックのパイオニアに様式美を帰依させ、中西部の反逆的なノイズ・フリークのエートスとひねくれた熱狂で放たれた高揚するサウンドでアンダーグラウンドを駆け巡っていた。数枚のリリースがインターネット/音楽カルチャーのニッチなサークルで熱狂的なファンダムを獲得した後、著名なアーティストでありEditions Megoレーベルのキュレーターであった故Peter Rehbergの目に留まり、Emeraldsの次のアルバムは大作になるだろうという期待が高まった。そして2010年、『Does it Look Like I’m Here?』がリリースされた。

ピッチフォークは、このアルバムの希有なエレクトリシティーを評価し「ベスト・ニューミュージック」に選出した。この垣根を乗り越えた成功は、楽曲の力強さと、素晴らしく設計された簡潔な構成の賜物である。John ElliottとSteve Hauschildtは、彼らの独特のコズミック・サウンドを生み出し続け、きらめくアルペジオ、ほこりっぽくメロディアスでダイナミックなうねり、さざ波のようなFMテクスチャー、峡谷全体に広がる波形をステレオ・スペクトラムに浴びせかける。Mark McGuireの特徴的なギター・プレイは、エモーショナルなニューエイジのペーソスや、カスケードするアストラル・スペースロックのトランス状態を呼び起こす。以前のアルバムでは10分を超える曲が多かったが、このアルバムの楽曲は短く、力強い。「Candy Shoppe」は洗練されたエレガンスでアルバムの幕開けを飾る。Emeraldsのどろどろとしたシンセティック・サウンドが一口サイズになり、蝋引き紙に包まれた白熱のもろみを思わせる。「Goes By」では、物憂げなエレキ・ギターのストラムとうっとりするようなシンセ・パッドが、シンセのうなり声と高鳴るリードの包み込むようなシートへと変化していく。この2曲は、5分以内にその世界観をきっちりと収めている。以前のアルバム『Solar Bridge』や『What Happened』がリゼルグ的な広がりを持っていたとすれば、『Does It Look Like I’m Here?』は一連の精神異常爆発を保持する缶として存在し、つまりは、このアルバムは宣伝文句に偽りなしだった。

埃っぽくきらめく夢幻の世界を12曲にわたって探検する『Does It Look Like I’m Here?』は、その象徴的なジャケットが美学を表現しており、暗い部屋で宇宙の埃を集めながらハミングしっぱなしのブラウン管テレビ、油で汚れたポリプロピレンの花でいっぱいのおばあちゃんの花瓶のようだった。このアルバムは、当時インターネットが文化的な氾濫/空洞を生み出し、さらにそれを生み出すだけであることを自覚しているようだ。しかし、そこには美しさがあり、新しい恍惚とした現在を見出す方法として、正真正銘に、そしてある種のトリップしたキッチュを通して、過去を受け入れている。Tangerine Dream、Ash Ra Temple、Kraftwerk、Canなど、神聖なパイオニアたちは、時代や文化を超えて、伝説的に手の届かない存在に感じられた。Emeraldsはそのサウンドを現代的なものにし、パンクにし、アメリカン・アウトサイダーにした。こうして、アメリカのDIYアンビエント・ミュージックの波全体が、メインストリームではないにせよ、半ば注目されるようになった。Emeraldsと、彼らの後に続くアーティストたちは、ノイズ・コミュニティにメロディと構造を受け入れることを許し、ディープ・アンビエントの準アカデミックな世界を、クラストでホーム・スパンなものにするよう誘った。

オリジナル・リリースから13年経った今聴いても、このアルバムは時代を超越し、今なお新鮮に聴こえる。この輝かしい音のひだには、これらの輝かしい音のひだには、瞳孔が広く綿口のような畏敬の念が縫い込まれている。この種のものに新たに興味を持った人は、このリイシューをイニシエーションとして、歴史のレッスンとして、そして英雄的な一服として役立ててほしい。今回の再発に伴い、BjorkやBig Thiefなども手がけるエンジニアHeba Kadryがリマスタリングし、CDにはボーナス・トラック7曲(2012年にアナログでリリースされていたCaribouの別名義Daphniによるリミックス2曲も収録)を含むボーナス・ディスクが追加されている。

 


TRACK LIST:

DISC 1
01. Candy Shoppe
02. The Cycle Of Abuse
03. Double Helix 02 The Cycle Of Abuse
04. Science Center 02 The Cycle Of Abuse
05. Genetic 02 The Cycle Of Abuse
06. Goes By
07. Does It Look Like I’m Here?
08. Summerdata
09. Shade
10. It Doesn’t Arrive
11. Now You See Me
12. Access Granted

DiSC 2
13. Escape Wheel
14. August (Extended)
15. In Love
16. Lake Effect Snow
17. Genetic (Rehearsal)
18. Does It Look Like I’m Here? (Daphni Mix 1)
19. Does It Look Like I’m Here? (Daphni Mix 2)

 

Emeralds – Escape Wheel (Official Audio)
YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=dv9t6qSEgSU

 

Related Post

ロンドンを拠点とする中国人コンポーザーLi Yileiのセカンド・アルバム『NONAGE』がボーナス... Photo by Joan Low 2021年にリリースした『之 / OF』が未だロングセラーとなっているロンドンを拠点とする中国人コンポーザー/マルチ・インストゥルメンタリスト、Li Yileiのセカンド・アルバム『NONAGE』がボーナス・トラックを追加して日本独自CD化が決定致しました...
Hana Vuが5/3にリリースするGhostly Internationalへ移籍してから2作目と... 5/3にリリースとなるロサンゼルスを拠点に活動するアーティスト/ソングライターHana VuがGhostly Internationalへ移籍してから2作目となるフル・アルバム『Romanticism』から最後の先行シングルとなる「22」がリリースされました。 "私はただ年をとるだけ/私は...
RVNG Intl.の「Reflections」の第2弾としてContourことKhari Luca... Credit: Lauren Davis Steve GunnとDavid Mooreのコラボ作が好評を博したRVNG Intl.の「Reflections」の第2弾として、ミュージシャン、作曲家、映画やラジオのプログラマーなど、多面的な活動を展開しているContourことKhari Luc...
Matthewdavid, Fumitake Tamura, J Foerster + N Kram... 昨年ニュー・アルバムをリリースし、Green-Houseと共に来日公演を行った、LAのLeaving RecordsのボスであるMatthewdavidと、Leaving Recordsから傑作アンビエント・コラボレーション・アルバムをリリースし、日本のみでCD化も決定したJ Foerster / ...