2021年にリリースした『之 / OF』がロングセラーとなり、今年リリースした最新アルバム『NONAGE / 垂髫』で日本デビューも果たした、ロンドンを拠点とする中国人コンポーザー/マルチ・インストゥルメンタリスト、Li Yileiの初来日ツアーがFLAUの企画により決定いたしました。

また、8/30に都内某所でLi Yileiとausによるサウンド・インスタレーションの開催も予定されております。

Li Yilei Japan Tour 2024



京都


日程:8/21(水)

会場:(京都市左京区鹿ケ谷法然院西町18)
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
料金:ADV ¥2,500 / DOOR ¥3,000 / 23歳以下 ¥2,000

出演:
Li Yilei
Kazumichi Komatsu
reisen
Itsuhiro Osawa 

チケット予約:
https://soto-kyoto.jp/240821reservation/

 



東京


日程:8/24(土)

会場:成田山圓能寺(大田区山王1-6-30)
時間:OPEN 13:00 / START 13:30
料金:ADV ¥3,500 / DOOR ¥4,000

出演:
Li Yilei
aus
iu takahashi

PA:Fly sound

協力:PLANCHA

チケット予約:
https://flau.stores.jp/items/668489a324fa03132d97dd79 SOLD OUT!

 



和歌山


冥丁『古風』完結編 Tour 〜瑪瑙〜和歌山公演

日程:8/25(日)
会場:あしべ屋妹背別荘(和歌山市和歌浦中3-4-28)
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
料金:ADV ¥4,000 / DOOR ¥4,500

出演:
冥丁 – 暮 set –
Li Yilei

主催:お還りなさい、中谷 一陽 (和歌山EXPO)

チケット予約:
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yjdmguw5t31.html SOLD OUT!

 



名古屋


日程:8/28(水)

会場:K.D japon(名古屋市中区千代田5-12-7)
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
料金:ADV ¥3,500 / DOOR ¥4,000 *別途1ドリンク代金

出演:
Li Yilei
marucoporoporo
CazU-23

チケット予約:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFxZCzXw18gz7OJAeHm_qBxdnz_w093ooR-TmK4IiatvI0Ug/viewform?usp=pp_url

 

 

Photo by Joan Low

Photo by Joan Low

Li Yilei:
中国出身で現在はロンドンを拠点に活動しているコンポーザー/マルチ・インストゥルメンタリスト。また、ロンドンのアーティスト・コレクティヴNON DUAL(無二行動)のファウンダーでもある。アスペルガー症候群を持つノンバイナリーのアーティストであり、その経験は混沌と、時には痛みを伴う静寂の間を変動し、存在と実存のさまざまな状態を反映している。
2021年にMétron Recordsからリリースされたアルバム『之 / OF』は、パンデミックの混乱の中、中国へ戻り自身と向き合う中で、宋王朝の芸術をインスピレーション源に作り上げ、2020年代のアンビエントの傑作のひとつとして高い評価を得てロングセラーとなった。そして2024年に、過去の自己と記憶が現在と出会う瞑想的な転生の瞬間を音像化した傑作『NONAGE / 垂髫』を再びMétron Recordsからリリース。PLANCHAからCD化もされ、日本デビューも果たす。
アジア的エッセンスも感じさせるアンビエントとエレクトロニカを横断するようなサウンドが各所から注目を集める中、リミックスをして交流を深めたausのレーベルFLAUの企画により初来日ツアーが決定。

LI YILEI “NONAGE” [ARTPL-215]

Related Post

Benoît Pioulard Japan Show 2025 時にポップさも交えながら長きに渡りフォーク〜アンビエント〜エクスペリメンタルを横断するようなアトモスフェリックでドリーミーなサウンドを探求し、これまで名門Krankyレーベルから6作、その他にもPITP(米国)、Universal(英国)、Morr Music(ドイツ)など様々なレーベルから作品...
HYPER IRONYにSatomimagaeが出演決定 | MERZBOW、MELT-BANANA... 最新アルバム『Taba』をRVNG Intl. / PLANCHAからリリースした東京を中心に活動しているミュージシャン、ソングライター、サトミマガエが9月13日(土)に小岩のBUSHBASHにて開催される『HYPER IRONY』に出演することが決定致しました。MERZBOW、MELT-BANAN...
Horse LordsのメンバーMax EilbacherとOwen Gardnerの初来日ソロ・パ... 2022年にRVNG Intl.から『Comradely Objects』をリリースした反復とポリリズムを駆使し、マス/ポストロック+プログレ+フリー・ジャズとでも形容できそうなスリリングで中毒性の高いインストゥルメンタルを構築するHorse Lordsのメンバーの、Max Eilbacher...
オランダのマルチ・インストゥルメンタリスト、Eelco Topperによるソロ・プロジェクトFelb... オランダのマルチ・インストゥルメンタリスト、Eelco Topperによるソロ・プロジェクトFelbmの最新アルバム『winterspring/summerfall』の日本独自CDリリースが決定!そして“音の楽園”と称される野外リスニング・フェスティバル “EACH STORY”への初出演も決定...