幼少期に母の教えでピアノを始める。11歳の頃からギター・レッスンを受け始めたものの、一旦やめてしまうが、14歳の時に再びギターを弾き始め、本格的にソング・ライティングに興味を持つ。その後バンドFloristを結成し、2013年に6曲入りEP『We Have Been This Way Forever』でデビュー。もう一枚の自主制作EPを経て、Double Double Whammyと契約し、2015年にリリースしたEP『Holdly』でStereogumの「50 Best New Bands Of 2015」に選出される。2016年に『The Birds Outside Sang』、2017年に『If Blue Could Be Happiness』の2作のアルバムを発表し、インディ・ミュージック・リスナーから多くの支持を受ける。その活動と並行し、Emilyはモジュラー・シンセサイザーを用いたアンビエント・ミュージックの制作を開始しセルフ・リリースした『Water Memory』、「Mount Vision」が高い評価を得ている。

Related Post

Emily A. Spragueが2024年の初来日ツアーで録音した音源『Cloud Time』がR... Photo Credit: V Haddad Emily A. Spragueがコロナ・パンデミックによる2度のキャンセルという不運を乗り越え遂に行った2024年の初の日本ツアーで録音された、時空を巡る音とスピリチュアルの旅を辿る作品『Cloud Time』がRVNG Intl.から10月1...
Emily A. Sprague & Cool Maritime Japan Tour 2... 自身が率いるバンド、インディ・フォーク・バンド、Floristのフロントマンとしても知られるRVNG Intl.所属のアンビエント・アーティスト、Emily A. Spragueと、かつてはLeaving Recordsから作品をリリースし、Western Vinylから最新アルバム『Big Ear...
Emily A. SpragueがCool Maritimeと共に遂に初来日決定!10月に開催のフェ... パンデミックの影響で2020年、2022年と初来日が叶わず、来日を待望されていた、自身のバンドFloristとしても活躍するRVNG Intl.所属のアンビエント・アーティスト、Emily A. Spragueと、Leaving Records、Western Vinylなどから作品をリリースし、西...
GREEN-HOUSE ロサンゼルスを拠点とするノンバイナリー・アーティスト、Olive Ardizoniによるプロジェクトとして始動し、現在は盟友Michael Flanagan(Green-Houseの諸作を始め様々なアーティストの作品のデザインも手がけるデザイナーでもある)をフィーチャーしたデュオとして活動している。...