ブリティッシュ・コロンビア出身のプロデューサー、Jamison Isakによるエレクトロニック・ドリーム・ポップ・プロジェクト、Teen Dazeが『Moving forward / Tokyo』に続き新たに新曲2曲『Fashionably late / In the moment』を公開!

前作で確立したサウンドを継承しつつ、Teen Dazeは80年代ポップ、ヴェイパーウェイヴ、マイクロハウスへの愛を注ぎ込み、それらを渦巻くシンセ、きらめくキーボード、そして加工されたヴォーカルのコラージュへと融合させている。

メランコリックなコードと軽快なドラムが特徴の「Fashionably late」は、破綻した関係を探求した作品だ。風変わりなサウンド・エフェクトに惑わされてはいけない。この曲には、現実世界との繋がりを強く印象付ける重厚さが宿っている。あなたはこの困難な時期を踊り抜けることができるだろうか?

B面の「In the moment」は、「あの瞬間に起こっていた現実」という引用で始まる。この曲は、今を生きること、現実を受け入れること、そして変化を受け入れることといったテーマを探求し、カットアップされたサンプル、スラップするベース、そして叩くドラムの音に乗せて歌っている。この曲には、Teen Dazeのこの新しい時代が凝縮されているようだ。自己反省とメランコリックなアレンジが、驚くほどまとまった形で融合されている。

 

Teen Daze new single “Fashionably late / In the moment / Tokyo” out now

Artist: Teen Daze

Title: Fashionably late / In the moment
Label: PLANCHA / Easy Listening Recordings
Format: Digital Single
Listen/Buy: https://orcd.co/13an8xv

 

Teen Daze:
ブリティッシュコロンビア出身のプロデューサー、Jamison Isakは、大人になって世界を飛び回るようになるとは思っていなかった。大洋の彼方からやってきた合成的な光景とサウンドに触発された彼は、根気強く独学で原始的なソフトウェアとレコーディング・プログラムを学び、永久に彼を魅了し続けたダンス・ミュージックの頭でっかちでうっとりするような地平線をリバース・エンジニアリングした。それから10年以上が経ち、Jamizonは印象的なディスコグラフィーを残しながら、自身のサウンドを進化させ、再構築し続けている。

Related Post

カナダのエレクトロニック・ドリーム・ポップ才人Teen Dazeが2曲入りニュー・シングル『Movi... Photo by Faked Potatoes ブリティッシュコロンビア出身のプロデューサー、Jamison Isakによるエレクトロニック・ドリーム・ポップ・プロジェクト、Teen Dazeが2曲入りニュー・シングル『Moving forward / Tokyo』で帰還! 昨年のメロ...
Teen Dazeのニュー・アルバム『Elegant Rhythms』が8/2にリリース決定!新曲「... Photo credit: Neil Kryszak 「ゴージャズでセクシーな80年代風スタジオ ポップ」 - Stereogum Teen Dazeが8月2日に新作フル・アルバム『Elegant Rhythms』をリリースすることが決定! これを記念して、アルバムから最後の先行...
「Back yard (feat. Andy Shauf & Sam Wilkes)」で新... Photo credit: Neil Kryszak 先日シンガー・ソングライターのAndy Shaufをドラムに、LAジャズ界の重鎮Sam Wilkesをベースにフィーチャーしたシングル「Back yard」でジャズとヴィンテージ・ポップの豊かなタペストリーからインスピレーションを得た新章...
Teen DazeがAndy Shaufをドラムに、Sam Wilkesをベースに迎えた新曲「Bac... Photo credit: Neil Kryszak ジャズとヴィンテージ・ポップの豊かなタペストリーからインスピレーションを得たTeen Daze新章! カナダはブリティッシュコロンビアを拠点にしつつ、最近はLAでも活動していたプロデューサー、Jamison Isaakによるソロ・プ...