札幌出身で現在はサンフランシスコを拠点に活動しているDJ/プロデューサー、Qrion(クリョーン)が、スタイリッシュ且つディープなハウス・サウンドをみせた2018年のEP『GAF 1』、『GAF 2』の楽曲が待望の12inch化が決定。RECORD STORE DAY 2019のアイテムとして4/13にリリースされます。Qrionにとって初のヴァイナル・リリースとなります。

なお、Qrionは4/27〜4/28にかけて京都のスチールの森で開催される『ボタとサーカス』への出演が決定しています。

Artist: Qrion
Title: GAF
Label: PLANCHA
Cat#: ARTPL-113
Format: 12inch
Release Date: 2019/04/13 RECORD STORE DAY 2019
Price: 2,000yen + tax
※12inch化に際してトラック・リストがデジタル版から一部変更されております。

[su_column size=”1/4″][su_column]Side A:
1. GAF
2. Used To Be
3. 23[/su_column]Side B:
1. GAF 2.0 feat. ELOQ
2. IMYSB

Qrion:

札幌出身、現在はアメリカはサンフランシスコを拠点とするトラックメイカー/プロデューサー。10代の頃からオンラインを中心に音源をリリースし注目を集め、Ryan Hemsworth, How To Dress Well, Giraffage、i am robot and proud ら海外のプロデューサーと共作が一挙に話題となり、瞬く間に世界中にQrionの名が広がり、海外からのオファーが殺到、Fool’s Gold、Carpark Records、NestHQ、Secret Songsなどの世界中のレーベルからリリース、『Trip』、『Just a Part of Life』といった自身の作品のほか、TOKiMONSTA、Giraffage、Slow Magicなどのリミックスもリリースしている。

さらにQrionは世界中をツアーしており、Slow Magicとの28日間の北米ツアーや、Porter Robinson、Ryan Hemsworth、Cashmere Cat、Giraffageのツアーにも帯同。2018年秋『GAF』リリース・ツアーでは、LA、ニューヨーク、サンランシスコ、札幌、東京など、アメリカと日本で全8公演を成功。更には、世界最大級のダンス・ミュージック・フェスティヴァルTomorrowland 2018出演を始め、HARD Summer、Holy Ship、Moogfest、NoisePop、SXSWのショーケース、Serentiy Fest、更には日本のTAICOCLUB’18など、多くのフェスティヴァルでもプレイ。 世界基準で話題を集める、今最も注目すべきアーティスト。


LIVE情報

『ボタとサーカス』

【日程】
2019年4月27日(土) 09:00 ~ 21:00
2019年4月28日(日) 09:00 ~ 19:00

【出演】
-第一弾出演アーティスト(A-Z)-

青葉市子
chelmico
田我流
glitsmotel (HANG × 唾奇)
Qrion
Shing02
Sweet William × Jinmenusagi
U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS
VaVa
DJ:DISCO MAKAPU’U (川辺ヒロシ / サイトウ”JxJx”ジュン)
屋台:Buttah / 台風飯店

【料金】
イープラス、楽天チケット、ローソンチケット、チケットぴあにて1月28日(月)より発売開始!

《入場券》
・2日通し入場券(27日&28日):8,800円(税込)
・1日入場券(28日のみ):5,800円(税込)

《テントサイト券》
・テントサイト券:2,000円(税込)

《オートキャンプテントサイト券》
・特設オートキャンプ券: 5,000円(税込)
・第1&第3&第4オートキャンプ券: 8,000円(税込)

《駐車券》
・駐車券:1,500円

【会場】
スチールの森 京都
http://forest-hiyoshi.jp/

【公式サイト】
http://buttahandcircus.com/

Related Post

再びピアノの“原点”へ帰還したDavid Mooreのニュー・アルバム『Graze the Bell... Photo Credit: Nina Gofur ニューヨークの名門RVNG Intl.より、David Mooreのピアノを軸にしたソロ・アルバム『Graze the Bell』が2026年1月30日(金)にリリース決定(日本独自CD盤はPLANCHAより)。先行シングル「Rush Cre...
異なる土地と時間をつなぐ有機的ミニマリズム | UAKTIのPaulo Santos、U-zhaan... LAの名門Leaving Recordsからリリースされるリオデジャネイロ出身、ロサンゼルスと東京を拠点に活動するギタリスト/作曲家 Fabiano do Nascimentoの新作アルバム『Cavejaz』がPLANCHAから日本独自CD化が決定。 ミナス・ジェライス、東京、ロサンゼルス...
Satomimagaeが最新作から「Nami」のMVを公開、参加したPALETOWNが10周年記念に... Photo credit: Norio 東京を中心に活動しているミュージシャン、ソングライター、サトミマガエがRVNG Intl.からリリースしたソロ名義としては通算5作目となるニュー・アルバム『Taba』から最後ののミュージック・ビデオとなる「Nami」公開されております。 また、西...
Khotinの待望の再来日ツアーが決定!ツアーに合わせてArea 3名義の最新作『View』の日本独... 2023年に初来日を果たしたカナダ・エドモントンを拠点とするプロデューサー、Dylan Khotin-Footeによるソロ・プロジェクトKhotinの待望の再来日と初の韓国・ソウルでのDJセット公演が決定!今回は新作Zineを携えての来日となり、ローンチ・パーティに加え、Tokyo Art Book...